京都の乙女文化発信クリエイター、koha*のブログです。
<< 明けましておめでとうございます☆ | main | koha*、2020SSスケジュールです☆ >>
青空三箇日☆

 

気持ちの良い青空に恵まれた三箇日が過ぎていきます。

 

 

元日の広沢池から大沢池コースに続き

二日には渡月橋→ 中之島公園→ 嵐山東公園を通って松尾大社へ。

公園は芝生とか小さな砂利とか、未舗装の踏み心地が良いようで

小結も、いつもにも増してルンルンと歩きました。

松尾大社さんはお酒の神様でもあるので氏子さんの他

飲食業、酒造・味噌・醤油の製造販売業の

関係者さんも沢山お参りされる神社。

若かりし日に、お酒の好きの友達が松尾さんで挙式したので

「さ・す・が!!格好いい〜☆」と思ったものでした(*^_^*)

 

そこから近くの梅津の梅宮大社にも立ち寄りました。

 

 

こちらは境内の梅の木で有名な神社。

子授け、安産の神様として信仰されています。

酒解神、酒解子神、大若子神、小若子神を主祭神として祭られているので

酒造の神様としても崇められているそうです。

 

 

小結は鳥居の脇で待機。

お散歩中のネコさんと微妙な距離でこんにちは☆

 

三日目は鳴滝→ 御室→ 双ヶ丘→ 木嶋神社のお散歩コース。

 

このコースはアップダウンがあるので

歩き甲斐があってなかなか楽しいのです(^-^)

 

そしてお散歩の〆は地元の木嶋神社。

 

創建不詳だそうですが、推古天皇の時代に広隆寺創建に伴い勧請されたとも。

祈雨の神様として信仰されています。

本殿の東に鎮座する蚕養神社は

渡来人の秦氏が伝えた養蚕、機織、染色技術に因んでいるそうで

そういう由来は知らずとも、昔から「蚕の社(かいこのやしろ)」と呼んでました。

 

小結も神妙に見つめます☆

 

 

元糺の池の奥にあるのが、全国的にも珍しい三本柱の鳥居。

京都御所の厳島神社の唐破風鳥居

北野天満宮境内社、伴氏社の石造鳥居と並んで

「京都三鳥居」として、この頃人気を博しているようです。

 

ここいらは神秘的な歴史ロマンいっぱいの地帯らしいですが・・・

もったいないかも知れませんが

とても暮らし易い、いいところやわぁ〜というのが正直な気持ちf(^ー^;

 

名所旧跡が徒歩5分から30分くらいに山盛り点在していて

それでいて、JRも各種バスも嵐電も走っていて便利。

(見ようによっては、歴史在る場所をあまり配慮無しに開拓して

人々が侵入して生活圏に替えちゃったとも言えるのかも・・・)

 

不思議なところだなぁと改めて感じます。

そして、やっぱり京都はいいところやなぁ・・・とも(笑)

 

というわけで、とっても穏やかで楽しい三箇日になりました☆

お節に飽きたら鉄板焼きもね♪の写真で終わります(爆)

 

 

 

 

 

*ちょこっと様

明けましておめでとうございます♪
今年も絶好調な幕開けを遂げた?!こむすびの毎日を
楽しみにしていてくださると嬉しいです(^-^)
ちょこっと様家のご健康とご多幸をお祈りしております☆

京都はどの季節にも風情があるので
是非、美味しい物を楽しみがてら来てくださいね(*^_^*)
koha* | 2020/01/06 10:38
明けましておめでとうございます♪
今年もすびちゃんの元気な姿を楽しみにしています。
koha* 家の健康とご多幸をお祈りしています。
*:゜゜・*:.。. .。.:*:゜゜・*:.。. .。.:*:゜゜・*:.。. .。.:*:゜゜・*
最近、京都へ行っていません。
今年は行きたいと思います。
ちょこっと | 2020/01/04 10:05
COMMENT